週間番組表

MENU CLOSE
検索

【北海道の天気 21日(火)】今夜からあすにかけて降雪最大5センチ!北海道に突然やってきた寒気…このまま冬になるの?最新の10日間予報

天気 友だち追加

UHB 北海道文化放送

(菅井貴子気象予報士が解説 午後6時40分現在)


◆きょう21日(火)の気温
 けさは各地で今季一番の冷え込みで、標茶町で-6.0℃まで下がりました。
 幌加内町朱鞠内の最低気温は-0.2℃で、4センチの雪が積もりました。
 日中も、気温が上がらず、札幌の最高気温は10.3℃で、
 平年より5℃低く、全道的にも、この時期としては寒い一日でした。

◆今夜の天気
 日本海側に雪雲や雨雲が流れ込んできます。
 西風のため、上川、空知、留萌地方を中心に、天気が崩れそうです。
 内陸部や山間部は、雪になり、降雪量は最大5センチです。

◆あす22日(水)の天気・気温
 日本海側は雨や雪が降ったりやんだりです。
 太平洋側は、晴れますが、風が冷たく、空気が乾燥するでしょう。
 朝はけさほどの冷え込みはなさそうですが、内陸部は氷点下まで下がりそうです。
 日中の気温は、日本海側やオホーツク海側は、きょうと同じぐらいで、
 最高気温は、札幌11℃、旭川・稚内7℃、北見・網走は9℃です。
 太平洋側は、少し寒さが緩むでしょう。

◆3か月予報
・11月
 平均気温は、全道的に平年並みか高めで、
 真冬に向かうペースはゆっくりかもしれません。
 札幌の初積雪の平年日は11月12日ですが、
 今年は少し遅れるかもしれませんね。
 朝晩は路面が凍結したり、滑りやすくなる時期ですので、気を付けて下さい。
・12月
 平均気温は、全道的に平年並みで、
 日本海側の降水量は、並みか多くなりそうです。
 雨(雪)の日が多く、傘の出番も増えるでしょう。
 札幌の根雪が始まる平年日は、12月6日です。
 降った雪は、そのまま積もっていきますので、本格的な雪かきシーズンが始まります。
・1月
 平均気温は、全道的に平年並みです。
 下旬は、一年で最も冷え込む時期ですが、
 北海道の真冬らしい厳しさとなるでしょう。
 水道管の凍結件数も増える時期です。
 雪の事故や体調管理に気を付けて、元気に冬を乗り切りたいものですね。



保育教諭/正職員/賞与4.5ヶ月/手当充実/車通勤OK/無料駐車場有
認定こども園聖ミカエル幼稚園
北海道
月給19万7,000円~32万8,000円
正社員
「アウトドアにオススメの車といえば」デリカミニなどの魅力を伝える営業職
北北海道三菱自動車販売株式会社
北海道
月給20万円~32万円
正社員