【北海道の天気 16日(木)】冬の第一陣がやってくる!週末は雨風が強まり上空に11月並みの強い寒気…平地でも初雪に
(菅井貴子気象予報士が解説 午後6時40分現在)
◆大気の状態が不安定
石狩南部から胆振地方で、積乱雲が発達しています。
今夜からあす朝にかけて、広範囲で、局地的な雷雨のおそれがありますので、
落雷による停電の被害にご注意下さい。
◆あす17日(金)の天気・気温
東部は朝は雨が残りますが、日中は回復するでしょう。
広範囲で、晴れ間が出て、太平洋側は寒さが緩みそうです。
最高気温は帯広で18℃と、前日より8℃も高いでしょう。
札幌は17℃、函館は19℃です。
◆1か月予報
10月末にかけて、全道的に低温傾向で、
日本海側では、雪の季節を迎えそうです。
今年は、冬の始まりは、早くなりそうですので、
衣替え、冬靴準備、タイヤ交換、住環境の防寒対策など
季節の準備を前倒しで行いましょう。
◆札幌の10日間予報 18日(金)~26日(日)
18日(土)は、雨風ともに強く、午前中を中心に荒れるでしょう。
19日(日)は、晴れ間が出ますが、風が強く、午後は急速に気温が下がり、
寒くなるでしょう。
来週は、晴れマークではありますが、上空に強い寒気が居座り、冬型の気圧配置で、
時々、雨雲が流れ込む「しぐれ」の天気になりそうです。
中山峠は、積雪や凍結の可能性がありますので、峠越えは気を付けて下さい。
◆全道の週間予報 18日(金)~23日(木)
18日(土)は、広範囲で雨が降り、強風を伴うでしょう。
荒れた天気で、木枯らしとなりそうです。
19日(日)は、上空に強い寒気が流れ込み、道北は平地でも雪が混じる所があるでしょう。
峠や山間部では積雪となりますので、紅葉ドライブで峠を越える方は、
夏タイヤでは危険です。
来週は、11月並みの低温で、一層、寒くなりそうです。