【北海道の天気 1日(金)】週末はモクモク入道雲…オホーツク海側は雷雨も!お祭りや行楽は天気の急変に気を付けて
(菅井貴子気象予報士が解説)午後6時40分現在
◆日本最大級のひまわり畑
北竜町の「ひまわりの里」では、約200万本の花が植えられていて日本最大級です。
今年は、気温が高く、例年より約1週間早く咲き進みました。
18日まで「ひまわりまつり」が開催中で、
巨大迷路や遊覧者など、大人から子どもまで楽しめる工夫があるほか、
今年からは「ピンク色の扉」が登場し、フォトスポットにもなっています。
見ごろは今月中旬までということです。
◆週末の天気
・2日(土)
大気の状態が不安定で、変わりやすい天気です。
所々で、にわか雨があるでしょう。
特に、オホーツク海側の内陸部は、午後は
雷を伴い局地的な大雨のおそれがあります。
浸水などの被害に十分な注意をして下さい。
・3日(日)
晴れる所が多くなりますが、山沿いは、にわか雨があるでしょう。
山のレジャーやキャンプなど行楽は気を付けて下さい。
全道的に気温や湿度が高く、道東も蒸し暑くなるでしょう。
◆札幌10日間予報 2日(土)~11日(月・祝)
週末にかけては晴天と真夏日が続きそうです。
来週になると、天気の流れが変わり、
くもりや雨とぐずつくでしょう。
農作物や花にとっては、恵みかもしれません。
7日(木)は立秋となりますが、真夏日から解放され、
暦通りに、しのぎやすくなりそうです。
◆全道の週間予報 2日(土)~8日(金)
来週は、全道的に雨の降る日が多くなるでしょう。
さらに、元台風8号由来の活発な雨雲が流れ込み、
5日(火)は、道南では局地的な大雨となる可能性がありますので、
最新情報に気を付けて下さい。