【菅井さんの天気予報 14日(月)】今週は雨雨雨…低気圧が次々と北海道を通過!春は足踏みサクラはいつ?最新の10日間予報
(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在
◆24時間降水量
福島町は90ミリ以上で、今年一番の大雨となったほか、
道南や胆振地方で雨量が多くなっています。
春の雨は災害が起こりやすくなりますのでご注意下さい。
山の雪解け水が加わり地盤が緩みやすく、川も増水します。
現在、渡島・桧山地方に洪水注意報が出ています。
◆きょう14日(月)の気温
日高町や滝上町は15℃以上で、5月並みの高温でした。
札幌の最高気温は12.1℃で、前日より5℃も低くなったほか、
根室は、4.3℃で、道東は寒くなりました。
◆あす15日(火)の天気
午前中は、雨がやみ、一時的に回復しますが、
午後は、再び雨雲が広がり、夜は風も強まりそうです。
札幌周辺は、午後3時ごろから天気が崩れ、
会社や学校帰りの時間は、傘がないと濡れてしまいそうです。
◆あす15日(火)の気温
きょうと同じぐらいの所が多いでしょう。
札幌の予想最高気温は13℃です。
日差しがなく午後は冷たい雨が降るため、体感温度は低いでしょう。
◆札幌の10日間予報 15日(火)~24日(木)
17日(木)午前中にかけて、雨が降ったりやんだりを繰り返すでしょう。
18日(金)は、くもりですが、気温が上がり、
最高は19℃と、5月中旬並みの陽気です。
19日(土)は、再び低気圧が近づき、朝から夕方にかけて雨の予報です。
しばらくすっきりしない天気で、春は足踏みとなり、
気象台のサクラ開花発表は24日(木)ごろを予想しています。