週間番組表

MENU CLOSE
検索

約900万円分の“金塊”+現金190万円=合計約1100万円をだましとられる 80代男性が被害 車の下に置いていたらぼさぼさ頭の小太り男が回収…北海道札幌市

事件・事故 友だち追加
金塊詐欺事件を捜査する北海道警東署(札幌市)

金塊詐欺事件を捜査する北海道警東署(札幌市)

 札幌市東区に住む80代の男性が警視庁や検察庁の職員を名乗る男たちから約900万円分の金塊と現金190万円をだましとられる詐欺事件が起き、警察が捜査しています。


 1月22日から2月20日までの間、男性宅の固定電話や携帯電話に警視庁や検察庁の職員を名乗る男たちから電話が複数回あり、「あなたの名前で携帯電話や口座が開設されている」「マネロン捜査のため現金の番号を調べる必要があるため、1つの口座に現金を集めろ」「集めた金で金塊を買え」「金塊を取りに行くので車の下に置いておけ」などと指示されます。

 男性は指示に従い、貴金属店で550グラム約900万円分の金塊を購入。2月20日、自宅の駐車場に止めていた車の下に置いたところ、直後に30代ぐらいのぼさぼさの黒髪で、黒いマスク、上下黒の服、黒のリュックをつけた小太りの男に持っていくのを自宅の窓から目撃します。

 さらに25日、警視庁の職員を名乗る男から電話で「残りの金を金融庁に送金しろ」と言われ、26日に男の指定する口座に現金190万円を振り込み、だましとられました。男性は男たちから「金塊の代金を振り込んでおく」と言われていましたが、金が振り込まれておらず、不審に思って警視庁に連絡したところ「詐欺の被害にあっている」と言われ、27日午後2時すぎに110番通報したことで事件が発覚しました。

 警察は事件の捜査を進めるとともに、警察官をかたっても安易に信用せず、相手の所属、氏名を確認した上でいったん電話を切り、110番通報か、警察署に電話をするか、相談ダイヤル#9110に連絡してほしいと注意を呼び掛けています。