週間番組表

MENU CLOSE
検索

【部活指導で激怒】運動部顧問の40歳男性教師が生徒の胸倉つかんで押し倒す…生徒が投げたボールが道具に当たって教師にぶつかる→立腹し"大声で怒鳴る"『減給3か月』の懲戒処分

事件・事故 社会 友だち追加
処分を公表した北海道教育委員会

処分を公表した北海道教育委員会

 体育館で運動部の部活動指導中、生徒が指示に従わなかったことで自身の身に危険が及んだことに激高し、生徒の胸倉をつかんで床に押し倒したとして、北海道旭川市の中学校に勤務する40歳の男性教師が減給3か月の懲戒処分を受けました。


 北海道教育委員会によりますと、球技の運動部の顧問を務める男性教師は2024年8月10日、体育館で練習前に部活動を始める作業をしていたところ、生徒が投げたボールが近くを横切りました。

 ボールはそのまま教師が作業していた道具に当たり、道具がはねて男性教師にぶつかりました。

 教師は生徒が以前からの指示に従わなかった上、自身の身に危険が及んだことに腹を立て、ボールを投げた生徒に大声で怒鳴り付けました。

 さらに、そのまま左手で胸倉をつかみ、床に押し倒しました。

 生徒にケガはありませんでした。

 その後、保護者からの問合せなどで暴行が発覚。道教委の調査に教師は「生徒に大変な不安を与えて申し訳ない。あらためて謝罪します」と認めています。

 道教委は2月25日付で教師を減給3か月の懲戒処分としました。

 道教委は「個人の特定につながる」として、教師が生徒にどんな指示をしていたか明らかにしていません。