週間番組表

MENU CLOSE
検索

『流氷ダイビング』で事故…61歳女性が溺れて海水を飲み込み"肺炎"_会話ができない状態に_東京のダイビングスクール主催で14人参加_インストラクターなど5人配置‐海保が事情聞く―北海道斜里町

事件・事故 社会 友だち追加

 北海道オホーツク地方の斜里町で「流氷ダイビング」中に女性がおぼれ病院に搬送されていたことが分かりました。


 事故があったのは、斜里町ウトロ地区から約150メートルの沖合です。

 網走海上保安署によりますと、2月23日午後、流氷ダイビングに参加していた61歳の日本人女性が潜水して1時間後に溺れ、病院に搬送されました。

事故があった沖合

事故があった沖合

 女性は海水を飲み込み肺炎を起こしていて、命に別条はないものの会話ができない状態だということです。


 流氷ダイビングは、東京のダイビングスクールが主催したもので14人が参加。

 インストラクター3人と監視員2人が配置されていました。

 海保は女性の回復を待って当時の状況を聴き、事故の原因や安全対策について調べる方針です。