週間番組表

MENU CLOSE
検索

「日本一危険な動物園」別の違法状態発覚…事実上の“閉園命令”検討で揺れる『ノースサファリサッポロ』―国道沿いに違法看板 2006年から8回指導も 「道が分かりにくい」と応じず 北海道札幌市

社会 友だち追加

 無許可で飼育小屋などを建設したとして、札幌市が事実上の閉園命令を検討している札幌市南区の動物園「ノースサファリサッポロ」が、国道沿いに違法に看板を設置していることが分かりました。


 「道路沿いに看板が設置されています」(増澤勉カメラマン)

 札幌市南区の国道230号線沿いに、動物を描いた道案内の看板。これは違法に設置されたものでした。

違法に設置された看板

違法に設置された看板

 かわいいライオンの赤ちゃんに、大きな口を開けてエサに食いつくトラ。


 動物とすぐ近くで触れ合えることから、市民や観光客に人気の札幌市南区の動物園「ノースサファリサッポロ」。

 2005年のオープン以来、約150種類の動物を飼育してきました。

 ところがいま、閉園の危機に。

 「建物撤去命令が報道される中、インバウンドを中心に客が訪れています」(林幹夫ディレクター)

 園がある場所は、開発が制限される「市街化調整区域」。

 建物の建設に必要な許可を得ずに営業を続け、市が都市計画法に基づき、建物の撤去を命じる「除却命令」を検討しています。

園がある場所は「市街化調整区域」

園がある場所は「市街化調整区域」

 「それで20年間やってこられたんだ」「動物がかわいそう」(来場者)


 事実上の閉園命令となりかねないなか、新たな問題が。

 園が動物園近くの国道沿い5か所に、違法に看板を設置していたことが新たに分かりました。

違法看板が判明

違法看板が判明

 営利目的で国道沿いに看板を設置することは、法律で禁止されています。


 北海道開発局は2006年に看板を確認してから、運営会社に対し8回にわたり撤去するよう指導してきましたが。

 「看板がないと動物園までの道が分かりにくい」(運営会社)

 このように、応じてこなかった運営会社。

運営会社は撤去に応じず

運営会社は撤去に応じず

 しかし、2月5日の取材に対し「申し訳なかった。速やかに撤去する」とコメントしています。



  • みんテレ
  • 北海道チャンネル