週間番組表

MENU CLOSE
検索

【大雪予報】オホーツク海側は最大30センチ…湿り雪で着雪・路面状況の悪化に注意!今週も高温続く【北海道の天気 27日(月)】

天気 友だち追加

(吉井庸二気象予報士が解説)午前11時50分現在


◆きょう27日(月) 午前6時の天気図
 北海道の東にある低気圧が北上し、北海道に近づく予想です。
 北海道は北東の風が強まり、風がぶつかるオホーツク海側を中心に、
 大雪や吹雪となる予想です。

◆予想降雪量(きょう27日正午~あす28日午前6時)
 オホーツク海側は多い所で30センチです。
 知床半島、紋別地方、宗谷南部で多くなりそうです。
 札幌はほとんど降らない見込みです。

◆きょう27日(月) 午後の天気
 オホーツク海側や釧路北部、根室北部では雪と風が強まりそうです。
 湿った雪が降るため、着雪や路面状況の悪化にご注意ください。
 道央と道南では晴れる所が多い見込みです。

◆きょう27日(月)の予想最高気温
 稚内から網走にかけては氷点下1℃で、真冬日となるでしょう。
 そのほかの地域では、3月並みの気温となる見込みです。
 札幌はプラス3℃で、9日連続のプラス気温となりそうです。

◆週間予報 28日(火)~2月3日(月)
・日本海側とオホーツク海側
 オホーツク海側では、あす28日(火)の昼過ぎにかけて雪が続く見込みです。
 稚内では、一日を通して雪が降るでしょう。
 30日(木)と31日(金)には、北風が強まり札幌でまとまった雪となる可能性があります。

・太平洋側
 2月1日(土)にかけて気温の高い状況が続き、雪はほとんど降らないでしょう。
 積もった雪も少なくなりそうです。
 2月2日(日)以降は帯広で0℃など、寒さが戻る見込みです。