“おトク”な電気+ガスのセット契約のはずが…その広告『景品表示法違反』 対象期間の売り上げ3%にあたる課徴金約3400万円の納付を消費者庁が命じる 北海道電力「再発防止に取り組む」
北海道電力のガスのセット契約の広告に違反があったとして消費者庁は12月3日、課徴金約3400万円の納付を命じました。
北電は2020年12月から2021年12月にかけて、札幌市など一部地域で電気とガスのセット契約が、内容に応じて年間6000円から20000円の幅で「おトク」になると広告。
しかし、このうち1200円相当分はポイントサービスに加入し、毎月ログインするなど所定の対応をしなければ得られない仕組みでした。
これに消費者庁は景品表示法違反に当たるとして、対象となる売り上げの3パーセントとなる課徴金約3400万円の納付を命じました。
北電は再発防止に取り組むとしています。