週間番組表

MENU CLOSE
検索

ニワトリ約4万4000羽の“殺処分”開始―旭川市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザの感染確認 採卵用数十羽が死んでいると報告があり発覚 「タマゴの流通や価格に影響はない」 北海道

社会 道内経済 友だち追加

養鶏場のニワトリ約4万4000羽の殺処分開始

 北海道旭川市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザの感染が確認され、殺処分が始まりました。


 11月11日午前8時30分ごろ、旭川市の養鶏場で採卵用のニワトリ数十羽が死んでいると道に報告がありました。

 道は11日夜、対策本部会議を開き、蔓延防止対策に着手。確定検査の結果、12日未明に、致死率の高い高病原性鳥インフルエンザの感染が確認されました。

 これを受け道は未明からこの養鶏場のニワトリ約4万4000羽の殺処分を開始。

 道は「タマゴの流通や価格に影響はない」としています。

 道内の養鶏場での鳥インフルエンザの感染確認は10月、胆振地方の厚真町に続き今シーズン2例目です。



  • みんテレ
  • 北海道チャンネル