【北海道の天気 10/9(水)】台風19号が発生!北海道から遠くても強風や高波に注意を 最新の10日間予報には冬の足音も…
(菅井貴子気象予報士が解説)午後6時40分現在
◆あす10日(木)の天気・気温
全道的に晴れるでしょう。
朝は冷え込みが厳しく、最低気温は札幌で8℃、旭川4℃、北見は3℃です。
霜が降りる所がありますので、農作物の管理にご注意下さい。
午後は、東部では、東風が強まるでしょう。
◆台風19号
きょう午後に台風19号が発生しました。
このあとは、日本列島の東を北上し、
道内から離れた所で、温帯低気圧に変わる見込みですが、
北海道を覆う高気圧と台風がせめぎあい、気圧の差が大きくなるため、
あす午後~11日(金)にかけて、東部を中心に東風が強まりそうです。
太平洋側東部は、高波やうねりにも注意をして下さい。
◆札幌の10日間予報 10日(木)~19日(土)
来週前半にかけて、晴天が続きそうです。
平年だと10月に入ると、札幌など日本海側は時雨の天気が増え、
雨の降る日が増えますが、今年はいつもの10月とは異なり珍しいですね。
気温は平年より3℃以上も高く、次の3連休は20℃以上です。
定山渓など山沿いの紅葉も見ごろとなってきていますので、秋の行楽も楽しめるでしょう。
来週に入ると、日ごとに気温が下がり、冬の足音も聞こえてきそうです。
◆全道の週間予報 10日(木)~16日(水)
11日(金)は、太平洋側やオホーツク海側は、風が強いでしょう。
3連休は、気温が20℃を超える所が多く、季節外れの暖かさです。
次の次の週末にあたる19日(土)は、上空に強い寒気が流れ込むため、
稚内や旭川など道北で、初雪となってもおかしくありません。
冬支度を進めておきましょう。