北海道【吉井さんの天気予報 10/4(金)】10月最初の週末は広範囲で晴れ!大規模な太陽フレア発生 夜はオーロラの可能性も!
(吉井庸二気象予報士が解説)午後5時40分現在
◆きょう4日(金)の気温
きょうは、広い範囲で今季一番の寒さになりました。
最高気温でも15℃前後のところが多く、10月中旬から下旬並みの寒さになりました。
特にオホーツク海側は、気温が上がらず、
滝上町、北見市留辺蘂、弟子屈町川湯では11.9℃までしか上がりませんでした。
◆雨雲の予想 (きょう4日~あす5日)
今夜は、南西部を中心に、局地的に強い雨が降りそうです。
夜遅くまではご注意ください。
日付が変わると西から天気は回復し、
あす朝までには雨のやむところが多くなりそうです。
◆週末の天気
・5日(土)
朝までは、網走や北見で雨が降りそうですが、日中は広い範囲で晴れそうです。
道東は北風が強いのでお気を付けください。
・6日(日)
朝からカラっとした秋晴れになりそうです。
夜は、西から雲が広がりそうです。
◆太陽爆発 オーロラ
3日夜に太陽表面で大規模な爆発現象が確認されました。
前回8月にオーロラが見られた時より、大きな太陽フレアで、今年最大です。
あす5日(土)夜は、北海道でもオーロラが見られる可能性があります。
◆あす5日(土)夜のオーロラ期待マップ
道南からオホーツクはよく晴れて期待大のエリアです。
道北や道東は多少雲が残ってしまいますが、雲は薄いので、チャンスはありそうです。
難しそうなのが、日高山脈から知床の山沿いで、雲が広がりやすくなりそうです。
◆週間予報 5日(土)~11日(金)
・日本海側とオホーツク海側
7日(月)と8日(火)は雲が多く、雨の降るところがありそうです。
7日(月)は、札幌でもにわか雨があるかもしれません。
9日(水)以降は、晴れますが、朝晩は冷え込みが強まり、道北は平地でも紅葉が進みそうです。
・太平洋側
2,3日の周期で天気は変わりそうです。雪虫の目撃情報も増えています。
晴れて、風の弱い日は雪虫が飛びやすくなりますので、マスクや帽子などで、対策をして下さい。