週間番組表

MENU CLOSE
検索

【台風5号 北海道への影響は】13日朝から14日にかけて大雨…警報級となるおそれも "停滞"で影響長引く

天気 友だち追加

 台風5号の影響で、北海道は8月13日から14日にかけて大雨による土砂災害などに注意が必要です。


 現在、函館市などの北海道南部では台風5号の影響で強い風が吹いています。

 函館市内では、風で傘があおられ、歩きにくそうにする観光客の姿が見られました。

歩きにくそうにする観光客

歩きにくそうにする観光客

 「天気予報を見ながら行き先を決めようかな。最悪ホテルでおとなしくすることも考えながら」(名古屋からの観光客)


 台風5号は12日夜には日本海へ抜け、熱帯低気圧に変わる見込みですが、動きが遅くなり北海道南部付近に停滞する見込みです。

道南付近に停滞する見込み

道南付近に停滞する見込み

 この影響で8月13日から14日にかけて、太平洋側西部と日本海側南部では大雨となる見込みです。


 台風5号の進路や発達の程度によっては、警報級の大雨となるおそれがあります。

 8月13日午前6時までの24時間に降る雨の量は、いずれも多い所で、日本海側南部で120ミリ、太平洋側西部で150ミリと予想されています。

ロープウェイは運航見合わせ

ロープウェイは運航見合わせ

 さらに8月14日午前6時までの24時間では、日本海側南部で80ミリ、太平洋側西部で120ミリと予想されています。


 低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水に十分な注意が必要です。

 また、空の便など交通にも影響が出ています。

 最新の情報を確認してください。

大雨ピークは?

大雨ピークは?

大雨ピークは?

 今回の雨は長引く予想です。


 特に渡島・桧山は12日夜から13日いっぱい、そして状況次第では14日もまだ続いてしまう可能性もあります。

 地盤が緩んで川も増水するため、土砂災害・河川の増水や浸水に注意してください。

 予想雨量は最大250ミリとなっています。



  • みんテレ
  • 北海道チャンネル