自民党 堀井学衆院議員…秘書に指示し“自分名義の香典”選挙区の有権者に渡したか 公職選挙法違反の疑い 裏金事件めぐり次の衆院選には不出馬表明 北海道
自民党 堀井学衆院議員が秘書を通じて、自分名義の香典を選挙区の有権者に渡していた疑いがあることが分かりました。
関係者によりますと、堀井議員は秘書に指示し自分の名前を書いた香典を、選挙区である北海道9区の有権者に渡していた疑いがあるということです。
香典は1万円から数万円ほどで、事務所内では違法性を指摘する声もあり、堀井議員自身も認識していたとみられます。
公職選挙法では、議員本人が出席し直接手渡す場合を除き、有権者への香典は寄付行為に当たるとして禁止しています。
安倍派の堀井議員は裏金事件をめぐって約2200万円の収支報告書への不記載があった責任を取り、次の衆院選には出馬しないと表明しています。