まさに人生は舞台 ”余命半年”の役者・斎藤歩さん(59) 公演ツアーと稽古の日々
長年にわたって北海道の演劇界を引っ張ってきた斎藤歩さん。
末期がんで「余命半年」の宣告を受けたのは2023年秋です。
斎藤さんの今を追いました。
斎藤歩さん、59歳。
6月22日、次の公演の稽古をスタートさせました。
作品はかつて斎藤さんが脚本、演出を手がけたもので、今回は自分も出演します。
体の異変に気付いたのは3年前。
尿管にがんが見つかりました。
「ご存じのように、末期がんということを言われまして。余命半年。お医者さんは半年ごとに言われてんですよ。『余命半年』ですって」(斎藤 歩さん)
2024年2月、斎藤さんが札幌芸術賞を受賞したことをお祝いするパーティで公表しました。
「痛くなったらちょっとたまらなくなるから、痛み止めは持ってる。きょうは飲まずに済みそう」(斎藤さん)
6月8日、札幌市清田区。
「ああ、いいですよ」(斎藤さん)
翌日の公演の準備。斎藤さんもスタッフにまじって舞台の設営に追われます。
斎藤さんは前の日まで2日連続、昼夜2回の公演をこなしたばかりでした。
そのとき…
「UHBさんに撮られた」(斎藤さん)
清田区での公演はチケットが完売。急きょ、ステージの前に椅子を出すことに
なりました。
芝居は31年前、ハンガリーの戯曲を斎藤さんが脚色した「亀、もしくは…。」。
出演者4人のうち1人が若手に交代しています。
芝居「私は亀だからです。ああ、すっぽん、ああ、すっぽんすっぽんすっぽん」
こんな演技、台本にはありませんでした。
みんなの前で自分をさらけ出す。
斎藤さんが大切にしてきたことです。
札幌、帯広と続いた「亀、もしくは…。」の公演は6月18日、美瑛町で千秋楽を迎えました。
「(Q:控室で着替えないのか?)あまりしないですね、そう言われてみると。テント劇団の出身なんで楽屋っていうものがない劇場でやるのが当たり前だったから」(斎藤さん)