道立高校の入試 来年から『ウェブ出願』に 受験生や教職員の"負担軽減"に期待 受験願書の"出し忘れ"防止も可能に 北海道
北海道立高校の入試の出願手続きが来年から電子化され、ウェブ上での入力に変わる方針であることが分かりました。
2025年から電子化される予定なのは道立高校の入試の出願手続きです。
これまでは、受験生本人が手書きで記入した願書を中学が取りまとめて高校に提出していましたが、2025年の入試からは、ウェブ上で入力して出願できるようになります。
全国では中学が高校に願書を提出し忘れ、生徒が試験を受けられなかったトラブルが相次いでいて、こうしたトラブルの防止や、受験生や教職員の負担軽減につながることが期待されます。
北海道教育委員会は「受験生が負担や不安を感じることがないよう環境を整えていきたい」と話しています。
道内では昨年度から札幌市がウェブからの出願を導入しています。