週間番組表

MENU CLOSE
検索

さっぽろオータムフェストの生ごみを「堆肥」に…花壇へまいて"循環" 会場で集めた220キロの食べ残しを再利用 今後はコンポスト増設へ 北海道

友だち追加

 2023年9月に札幌市で行われたオータムフェストで、会場から集められた生ごみを元に作られた堆肥が、2024年5月21日、大通公園の花壇に再利用されました。

 花壇にまかれているのは、2023年のオータムフェストで捨てられた生ごみから作られた堆肥です。

微生物の働きで生ごみを堆肥に変える装置「スマートコンポスト」

微生物の働きで生ごみを堆肥に変える装置「スマートコンポスト」

 オータムフェストでは、食べ残しゼロを目指して微生物の働きで生ごみを堆肥に変える装置「スマートコンポスト」が2023年、初めて2台導入されました。

 大通公園4丁目から6丁目会場で集められた生ごみ220キロから生まれた堆肥約500グラムが、大通公園6丁目会場の花壇にまかれました。

大通公園6丁目会場の花壇にまかれた

大通公園6丁目会場の花壇にまかれた

 「排出されたものは排出された場所で循環させるのが一番環境負荷は少ない。本来の資源循環が築けている」(komham 西山すの 社長)

 2024年はより多くの生ごみを処理できるようコンポストの設置台数を増やす予定だということです。