週間番組表

MENU CLOSE
検索

「業務が忙しく家庭の事情で精神的に余裕がなくなった」国民健康保険の業務で”上司に相談せず”報告書9回作成し"無断"で公印13か所に使用_30代男性職員を減給2か月の懲戒処分_北海道札幌市

社会 友だち追加
職員の処分を発表した札幌市

職員の処分を発表した札幌市

 札幌市は10月8日、市の国民健康保険に関わる約2年半の業務で、上司の確認を経ず報告書を作成し、無断で公印を使用したとして、当時、市の保健福祉局で勤務していた30代の男性職員を8日付で減給2か月の懲戒処分にしたと発表しました。


 市によりますと、この男性職員は2019年度~2021年度の途中まで、市の国保に交付される交付金に関する業務で、上司に確認をせず報告書を9回作成し、無断で公印を13か所に押印し、北海道に提出しました。

 後任となった職員が同じ業務をする際、過去の報告書作成業務のデータに違和感を覚え、上司に伝えたことで今回の行為が発覚しました。

 この男性職員は2018年度まで別の部署で働いていて、市の調査に対し、「本庁舎での業務が忙しく、家庭の事情で精神的に余裕がなくなっていて、必要な作業を怠ってしまった」などと話しているということです。

 市は「このたび、福祉業務を担当する職員の不適切な事務によって、市民の皆さまの信頼を損ねたことを深くお詫び申し上げます。今後はこのような事態の再発防止に努め、市民の皆さまの信頼回復に向け、職員の指導に取り組んでまいります」とコメントしています。


関連ニュース


「医療事務/受付」「札幌市/北34条駅」医療事務の募集/賞与計4ヵ月分の実績あり/残業少なめ/免許・資格不問
医療法人新川新道整形外科病院
北海道
月給18万7,000円~25万6,000円
正社員
未経験歓迎の大手通信企業内IT事務
ワールドフェイマス
北海道
月給20万円~
契約社員