【菅井さんの天気予報 2日(木)】竜巻か…日本海の空に垂れ下がる“ろうと雲”1時間に4本も現る!北海道は大気不安定
(菅井貴子気象予報士が解説 午後5時40分現在)
◆竜巻か…
初山別村から望む日本海の空で、
積乱雲から“ろうと雲”が垂れ下がりました。
目撃した視聴者さんによりますと、
午後1時40分~2時40分の1時間の間に4本も現れたそうです。
一時、留萌地方には一時、竜巻注意情報も発表されましたが、
幸い、被害はありませんでした。
◆きょう2日(木)の気温
朝の冷え込みは緩く、日中は全道的に気温が上がりました。
函館の最高気温は25.9℃と、道南を中心に5地点で、夏日となったほか、
札幌は24.4℃ 、前日より3℃高く、9月上旬並みでした。
◆あす3日(金)の天気
北海道付近は、秋の高気圧に覆われ、
全道的に、安定した晴天となりそうです。
朝は、冷えて、濃い霧が出る所がありますが、
日中は、日差しが強く、前日以上に気温が上がるでしょう。
予想最高気温は、札幌で26℃、帯広は27℃です。
10月と思えない高温となるでしょう。
◆週末の予報
・4日(土)
全道的に晴れるでしょう。
日差しが強く、日中は主要都市で25℃以上の所が多くなりそうです。
スポーツや行楽は、熱中症対策が必要となりそうです。
・5日(日)
天気はゆっくりと下り坂です。
日中は雲が多くなり、
夜は、宗谷、後志、桧山地方で雨が降りそうです。
◆1か月予報
きょう気象台から北海道の1か月予報が発表されました。
11月3日ごろにかけて、気温は平年並みで、
日本海側は、日照時間が少なめとなっています。
冬型の気圧配置になるころですが、
日本海側は、低い雲に覆われたり、冷たい雨が降る日が、
平年よりも多いかもしれません。
ちなみに、初雪の平年日は、旭川・稚内で10月19日、札幌は28日ですので、
冬支度を進めておきましょう。
◆全道の10日間予報 3日(金)~12日(日)
5日(日)にかけては、季節外れの暑さとなりそうです。
札幌の最高気温は25℃以上で、3日連続の夏日になると、史上初めてのことです。
全道的にも、スポーツや行楽を楽しまれる方は、熱中症に気を付けて下さい。
来週は周期的に雨が降り、後半は、上空に強い寒気が流れこむため、
札幌は、最高気温でも15℃前後で、10月下旬並みとなるほか、
石北峠、三国峠など、標高の高い峠は、初雪が降り、路面が凍結するおそれがあります。
道路情報にも注意をして下さい。