2030年冬季五輪招致を見据え 「新月寒体育館」を札幌ドーム敷地内に建設へ…整備費400億円 市民からは懸念の声も

社会 道内経済

 札幌市が建設を予定している「新月寒体育館」。

 整備費約400億円が見込まれる計画に、懸念の声も上がっています。

 札幌市の秋元克広市長は会見で「市民に説明をしていく」と述べました。

 1972年の札幌冬季五輪アイスホッケー会場として使われた、札幌市豊平区の月寒体育館。

札幌市豊平区の月寒体育館

 現在はスケートなどの練習場として市民に開放されていますが、老朽化が進んでいます。

 「体育館の屋根の上部には断熱材でしょうか、ボロボロになったものがむき出しになっています。粘着テープでとめられています」(八木 隆太郎 フィールドキャスター)

老朽化が進んでいる月寒体育館

 部活動で利用する高校生は。

 「夏場になると外の空気が入ってくる。この施設は長い間使われていて、老朽化が進み氷が解けやすくなっている」(月寒体育館を利用する高校生)

 札幌市は2030年の冬季オリンピック・パラリンピック招致を目指し、月寒体育館の後継施設の建設を計画していました。

2030年冬季五輪招致を見据え建設へ

 札幌ドームに隣接した国有地も候補地でしたが、見通しが不透明なため札幌ドームの敷地内を検討するとしています。

 1400台以上収用できる駐車場に、多目的アリーナと通年型リンクを建設。整備費は約400億円を見込んでいます。

整備費は約400億円

 新施設はプロバスケットボールBリーグ「レバンガ北海道」の新たな本拠地とすることも想定されています。

 「関係各所の協力をいただきながら、検討しつつ進めていければいい」(レバンガ北海道 折茂 武彦 社長)

 しかし、新たなスポーツ施設を建設することに慎重な声も。

「レバンガ北海道」の新たな本拠地も想定

 北海道日本ハムファイターズの本拠地移転後、札幌ドームは苦境に立たされています。

 アリーナを暗幕で仕切り、利用料金を下げて中小規模のイベントにも対応する「新モード」は、いまだ外部からの申し込みがありません。

 経営の黒字化に課題が多い中で、約400億円をかけた新施設建設計画に札幌ドームの利用者は。