【北海道の天気 12/23(木)】午後は道北が大雪の中心に…交通障害に注意!
2021年12月23日12:15
(吉井庸二気象予報士が解説) 正午現在
◆24時間降雪量
豊浦町と黒松内町は30センチ以上の大雪となりました。
その他、後志や札幌周辺20センチ前後のまとまった雪が降りました。
歩道が狭くなっているところがあります。
譲り合って歩きましょう。
午後は空知より北の日本海側で雪が強まりそうです。
交通障害にご注意ください。
◆予想降雪量(~あす朝 多い所)
宗谷北部と、空知、石狩北部で40センチ、
そのほか道北で30センチ前後を予想しています。
札幌は、北区や東区を中心に5センチから10センチほど降りそうです。
◆午後の天気
大雪となった後志や札幌は落雪や雪崩にご注意ください。
宗谷と空知地方は夕方から雪が強まりそうです。
◆予想最高気温
道北を中心に氷点下の真冬日になります。
札幌も氷点下1℃で4日ぶりの真冬日となるでしょう。
防寒をしっかりしてお出かけください。
◆10日間予報
・日本海側とオホーツク海側
週末は、土曜日は道北、日曜日は、札幌で大雪の恐れがあります。
交通機関の乱れにもご注意ください。
年末年始も、寒波で寒くなりそうです。
・太平洋側
こちらも真冬日が続きます。
帰省される方は、水道管凍結にご注意ください。
太平洋側は、大きく荒れることはなさそうです。