【北海道の天気 10/28(木)】札幌の初雪は?いつ積もる?1か月予報
2021年10月28日18:40
(菅井貴子気象予報士が解説) 午後7時00分現在
◆今夜の雨
日本海側を中心に、局地的な大雨や雷、強風の恐れがあります。
落雷による停電の被害があるかもしれません。備えを確認しておきましょう。
あすの明け方まで、注意をしてください。
季節を進める雨で、あすは回復しても、風が一層、冷たくなりそうです。
◆あすの天気
朝まで雨が残りますが、昼ごろから青空が広がるでしょう。
北西の風が強く、波の高い状態は続きそうです。
◆あすの気温
きょうに比べても5℃以上低い所が多く、網走や北見は、最高気温でも9℃です。
風が強いため、体感温度は一層低くなりそうです。
札幌も13℃までしか上がらない見込みです。
日中も、厚手の上着やコートで防寒対策をしましょう。
◆1か月予報
11月半ばにかけて、気温は平年より高めで経過しそうです。
札幌の初雪の平年日は11月1日、初積雪は11月12日ですが、いずれも遅れるかもしれません。
11月下旬になると、朝晩は気温がマイナスとなりそうです。
この頃までにタイヤ交換や冬靴の準備をしましょう。
◆週間予報
土曜日は晴れますが、風が冷たいでしょう。
日曜日は、道北で夕方、にわか雨があるかもしれません。
来週は雨の降る日が増えていきそうです。
体調管理に気をつけてください。