【北海道の天気 10/16(金)】初冬の風物詩“けあらし”が出現 週末は紅葉を見に行こうよう!
2020年10月16日18:30
(菅井貴子気象予報士が解説) 午後6時30分現在
◆今季一番の寒気
けさも、冷え込みました。
札幌の最低気温は7.3℃で、今季一番のほか
太平洋側では、氷点下まで下がった所が多くなりました。
◆初冬の風物詩"けあらし"
道東の別海町では、“けあらし”が出現しました。
暖かさが残る海面が急に冷やされ、
お風呂に湯気が立ち上るような現象です。
気象用語では「蒸気霧」と呼ばれますが、
海水温と、気温の差が15℃以上で、風が弱い日に見られます。
◆土曜日の天気
日本海側北部は、あす午後もにわか雨があるでしょう。
そのほかは、青空が広がり、日中は過ごしやすくなりそうです。
峠や橋の上は、凍結しますので、車の走行はご注意ください。
◆日曜日の天気
日高地方は、昼前まで雨が降りますが、午後は回復しそうです。
広い範囲で、秋晴れとなりそうです。
日中の気温は、道南で20℃前後まで上がる所もあるでしょう。
◆週間予報
秋の高気圧に覆われ、来週水曜日ごろまで、晴天が続きそうです。
朝晩は冷えますが、日中は、さわやかな陽気です。
彩りの秋を迎え、紅葉を見に行こうよう、という気分になりそうです。
来週木曜日から金曜日の雨で、次の寒気が入り、再び、峠や山間部で雪が降るでしょう。