週間番組表

みんテレ

毎週月ー金 ごご4:50放送 ごご4:50放送
こども食堂
みどころ

2024年04月22日(月)
ごご4:50~

  • 観光船沈没まもなく2年…会見1度だけの運航会社 苦悩続く乗客家族訴え
  • 新庄劇場!勝負の3年目!ファイターズ最新情報
  • 北広島の最新アウトドアショップ ボールパーク眺めるレストラン誕生

プレゼント

  • ピルボックスジャパン「サマーズイブ」3種セット3名様
    応募締切2024/04/26 23:59
応募はこちら
ともだっち

こちらもよろしくね!

instagram
すべてを見る

ダイソーファンおすすめ 新生活・新年度スタートにゲットしておきたい商品とは? 「ダイソー アプリ」カンタンに在庫確認も【ラクカジ】

ラクカジ
今日のラクカジは、新生活・新年度スタートにゲットしておきたいダイソー商品を大調査。

 話を聞いてみると、「週に1回くらいは来ている」「何もなくても見て歩いている」「ダイソーは必ず寄る」という声がとにかく多いんです。

 ついつい何度も通ってしまうというダイソーファンお墨付きのラクカジグッズをご紹介します。



洗い物を減らせるキッチンの万能器具

 まずは柴田アナが店内をパトロール。

 こちらは、おろす・潰す・混ぜる・炒めるが1本でできてしまう「万能調理スプーン」。

 在庫も1個しかなく、売れてます。



 保存容器のコーナーには、「押して計れる計量ボトル」。

 上を押すと大さじ1、下を押すと小さじ2の量が出てきます。

 使いすぎ防止にもなり、計量スプーン要らずで便利です。

ダイソーファン愛用の“ラクカジ”グッズ

 ここからは、ダイソーファンが愛用するおすすめ商品や今日のお目当ての商品を聞きました。

 一度開封したハムやベーコンの袋を留める「ハム&ベーコンキーパー」。

 挟むだけで密着度も高く、乾燥しにくいのはもちろん、ラップや保存袋を使わないので節約にも。

 立てかけてスリムに収納することもでき、ハムやベーコン以外の商品にも使えます。



 続いては「フライパン蒸し器」。

 のせるだけでフライパンが蒸し器に大変身するすぐれものです。

 1.フライパンにのせる
 2.水をはって沸かす
 3.野菜をのせる
 4. フタをする。

 これだけで、蒸し野菜やシュウマイなどが簡単にできてしまいます。


月に3回は来るというダイソーファンのおすすめグッズ

 月に3回は来るというダイソーファンおすすめの商品をご紹介。

 「シリコーンキッチンブラシ」は焦げ落としのヘラも付いたシリコンスポンジ。

 繰り返し使えて普通のスポンジが汚れないため、カレー作った後の鍋などに重宝してます。

 シリコン素材なので傷つきにくく、何度も洗って使えるので、スポンジで洗いたくない油汚れにも気兼ねなく使えるところがおすすめなんだそうです。

 「たわしよりは力を入れずに落とせる。傷つけなくていい」(柴田アナウンサー)

 他にも愛用のおすすめ商品があるようで…

 普通のまな板を出すのがちょっと面倒なときに便利なのが、「ちょこっとまな板」。

 水切りスリットも付いていて便利です。



 「もんでほぐせる調味料ボトル」は、一見普通の調味料容器に見えますが、その名の通り容器が揉めるほど柔らかいので、固まりやすい調味料の保存に便利な商品。

 さらに、口が用途に合わせて使い分けできる3way仕様になっているのも人気のポイント。

 少し大きめで、口が2wayタイプの「もんでほぐせる調味料ストッカー」もあります。



 そして、お客さんからダントツで人気だったのが「カビ汚れ防止マスキングテープ」。

 コンロ・シンク・お風呂場などのカビや油汚れが気になる隙間に貼るこちらのシール。

 汚れが隙間に入らずテープをはがせばとれるため、掃除が簡単で楽になります。

 こちらの商品は、新生活でも使う人が多いといいます。

粉ものの保存に便利な人気用品

 そしてこちらも人気商品。

 小麦粉などの袋の口を切って取り付けて使用できる「袋キャップ」。

 計量スプーンもそのまま入れられるものや、シリアルやマカロニなどに使えるワイドタイプのもの、計量カップが付いたものなど、袋の形状や中身に合わせて使い分けができる便利アイテムです。

特に売れている人気お掃除用品

 掃除用品の中で特に売れている商品もご紹介。

 「レンジ&冷蔵庫クリーナー」や「落ち落ちV」シリーズは特に売れているといいます。

 これから新年度に向けて大掃除する機会とかも増えてくるので、使ってみたいですよね。

「ダイソー アプリ」で買い物をもっとラクに

 どの商品も人気商品のため、店舗によっては在庫がない場合もあります。

 そんな時に便利なダイソー アプリが2024年2月に誕生。

 在庫検索機能を搭載しており、近くの店舗に欲しい商品があるかどうかすぐに調べることができます。

 店舗在庫の検索を選ぶと店舗を検索することができ、店舗ごとの在庫を検索することができます。

 カテゴリーから選べることもでき、キーワードで検索することも可能になっています。

【おうち収納テクニック】100円ショップグッズで叶う!賢い収納アイデア キッチンや押し入れ 子ども部屋も 限られたスペースを最大限に活用

ラクカジ
家の中は、日々の生活でどうしても散らかりがち。特に家事や育児に追われる日々では、片付ける時間を見つけるのも一苦労。

しかし、ちょっとしたアイデアと工夫で、家の中を簡単に整理整頓できる方法があります。街の人々に聞いた、役立つ収納のアイデアを紹介します。

キッチンの収納 お悩み解決アイテム

キッチンは、特に収納の悩みが多い場所の一つです。鍋やフライパンなど調理道具が溢れがちで、どのように収納すれば良いのか頭を悩ませている方も少なくありません。

そんな時に役立つのが、ニトリの2段にできる「シンク下伸縮ラック」です。左右に伸縮が可能で棚板を外せるため、配水管を避けて設置できる自由度の高さが魅力です。このラックを使うことで、収納棚の天井付近のデッドスペースも無駄なく活用でき、見やすさも収納力もあがります。

積み重なったフライパン収納には"ファイルボックス"

積み重なったフライパン収納には"ファイルボックス"がおすすめです。

100円ショップで販売しているファイルボックスにフライパンを立てて入れるだけで、簡単にタテ収納ができます。

ファイルボックスを使うことで、ワンモーションで出し入れ自在に。

便利な収納テクニックです。

押し入れ収納には「突っ張り棒」

日本の家庭に多くみられる押し入れ。奥行きが約80~90cmと深くスペースが余りがちになり有効活用できていないという声もよく聞かれます。

深さを活かしつつ、どのように物を収納すれば良いのか。そんな悩みに応えるのが、突っ張り棒を使った収納テクニックです。

2本の突っ張り棒を段差をつけて使うことで奥行きを有効活用でき、一目で何が入っているのかが一目瞭然に。

突っ張り棒を奥行きに合わせて使用するテクニックを使うことで、空中収納も可能になり、デッドスペースを無駄なく活用できます。

他にも、押し入れの奥にラックを置くことでワークスペースにする活用方法も。押し入れの収納の可能性は無限大です。

片付け上手なママの100円ショップグッズ 収納術

整理収納が得意な2児の母モエさんにがおすすめするのは、”つっぱり棚”を使ったキッチン収納テクニック。

仕切りのない棚の収納力をアップする突っ張り棚は、モエさんの手作りです。

100円ショップで購入した突っ張り棒2本とワイヤーネットを結束バンドで固定することで、収納棚に。

”一目でどこに何があるか分かる収納”をモットーにしているモエさん。キッチン周りには様々な工夫が。

大きな棚には100円ショップのボックスを活用しジャンル分け。書類整理用のハンキングフォルダーを仕切りに活用するなど、いろいろなテクニックで整理収納しています。

子ども部屋にも工夫

子ども部屋にも様々な収納の工夫が。丈の短い子ども服の収納には、カラーボックスで見せる収納に。

散らかりやすい子どものおもちゃは、ネットショップで購入した棚を活用。おもちゃをジャンル分けし見せる収納に。片付けもしやすいようです。

ちょっとした工夫で、おうちの中が使いやすく、楽になる収納テクニック。この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか?