材料
			
			 2人分			
		
				
			
				
				
					- ホッケ(生)半身
 
					- 2枚
 
				
				
				
					- 塩
 
					- 適量
 
				
				
				
					- 玉ネギ
 
					- 1個
 
				
				
				
					- 水 
 
					- 100cc
 
				
				
				
					- 長ネギ
 
					- 1/3本
 
				
				
				
					- しょうが
 
					- 1片
 
				
				
				
					- 三つ葉
 
					- 10本
 
				
				
				
					- 大葉
 
					- 5枚
 
				
				
				
					- 酒
 
					- 大さじ4
 
				
				
				
					- 砂糖
 
					- 大さじ2
 
				
				
				
					- オイスターソース
 
					- 大さじ2
 
				
				
				
					- しょう油
 
					- 大さじ2
 
				
				
				
					- ごま油
 
					- 大さじ4
 
				
					 
		 
	 
	 
	
	
	
	
	
			作り方
		
		 
				- 
				長ネギは縦半分に切ってから斜め薄切りに、しょうがは千切りに、三つ葉はざく切りに、大葉は千切りにして混ぜておく
			 		
				- 
				ホッケは塩をして約10分置いておく*魚の生臭さを取るため			
 		
				- 
				玉ねぎは5mmの薄切りにし、ごま油以外の調味料は混ぜ合わせておく			
 		
				- 
				②のホッケから出てきている水分をペーパーでしっかりふき取り(この水分が臭みの原因)、半分に切っておく			
 		
				- 
				フライパンに玉ねぎをしき、ホッケの皮面を下にしてのせる			
 		
				- 
				⑤に水を入れフタをして6~7分弱火~中火で蒸す
*途中水分が蒸発しないように様子を見る、水が減ってきたら少し足してもOK
			 		
				- 
				蒸しあがったら混ぜ合わせた調味料をまわしかけ、ひと煮立ちさせる			
 		
				- 
				⑦中心に香味野菜をのせ、熱々に熱したごま油を野菜めがけてジューっと回しかける