材料
			
			 2人分			
		
				
			
				
				
					- ホッケ(生)半身
- 2枚
					- 塩・コショウ
- 適量
					- 小麦粉
- 大さじ3
					- 水
- 大さじ3
					- マヨネーズ
- 大さじ3
					- カレー粉
- 小さじ1
					- パン粉
- 適量
					- サラダ油
- 適量
 
		 
	 
	 
	
	
	
	
	
			作り方
		
		 
				- 
				ホッケは塩をして約10分置いておく
 *魚の生臭さを取るため
 
- 
				小麦粉に水を加えてよく混ぜ合わせ、そこにマヨネーズ、風味づけにカレー粉を加え、更に混ぜる			
- 
				①のホッケから出てきている水分をペーパーでしっかりふき取る(この水分が臭みの原因)、食べやすい大きさに切って全体にコショウをふる			
- 
				ホッケに②の液をフォークなどを使ってつけ、パン粉をしっかりつける			
- 
				フライパンにサラダ油を多めにひき、皮面からこんがりきつね色になるまで焼く			
- 
				裏面もしっかりきつね色になったらお皿に盛り付ける
 *このままでも、ソースやマヨネーズで食べてもOK