週間番組表

検索

【高校野球】秋季北海道大会 白樺学園と北照が決勝進出!センバツの夢を懸けた激闘へ

野球 友だち追加

第2試合 北照 7-0 旭川実業

 第2試合は、北照と旭川実業の対戦となりました。北照は初回、相手エラーで出塁すると、4番・長谷川世和がレフトへのタイムリーツーベースを放ち、一塁走者の手代森輝斗が一気に生還。1点を先制します。

 2回も二死一、二塁のチャンスで1番・堀井倖世が走者一掃のタイムリースリーベースヒットを放ち、この回2点を加えます。

 この大会、2試合を完投してきた先発の島田爽介は、この日も安定したピッチングで相手打線を無失点に抑え続けます。しかし島田の活躍は投球だけにとどまりませんでした。5回表、一死一、二塁の場面でライト線への2点タイムリーヒットを放ち、自ら二者を迎え入れ、5-0とリードを広げます。

 北照は攻撃の手を緩めず、続く6回も一死二、三塁の場面で6番・横堀倖世がサード強襲の内野安打で6-0。7回にも一死満塁のチャンスを作り、長谷川の犠牲フライでこの回まで7得点を挙げる猛攻を見せました。試合は7回コールド、7-0で北照が勝ち、20日の決勝に駒を進めています。

 3試合を完投した北照高校の島田はこの大会を通じて「ピンチになっても自分なら抑えられるという自信がついた」と、自身の成長を実感している様子でした。

 北照の上林弘樹監督は、島田について「よく投げていると思います。他のピッチャーも準備万端でブルペンいるのですが、旭川実業の打線も勢いがあるので替えられなかった」と、振り返りました。決勝進出については「予想していなかった。うちにとっては上出来なので僕も楽しみたいし、ここまで来たので優勝目指してがんばりたいと思います」と喜びと決意を語りました。

 勝てば白樺学園は6年ぶり、北照は13年ぶりの優勝となります。秋の北海道の頂点をかけた戦いが20日、幕を開けます。




  • 北海道meijiカップ
  • 夢応援塾
  • VOLLEYBALL TIME