【ファイターズ2軍本拠地移転】熱を帯びる誘致活動 恵庭市で約5万人の署名を提出…ラーメン店では私設誘致活動 ガーデニングで市民の機運高める動きも…大きな経済効果や地域振興に期待〈北海道〉

杉若さんのオープンガーデン
その中でも個人が手入れをしている家庭の庭を、一般に公開して楽しんでもらう「オープンガーデン」が有名です。
「最盛期だと240から250種類」(オープンガーデンを手がける 杉若圭一さん)

杉若さんのオープンガーデン
「見学に来た人がが『こういう庭を造ってみたい。こういう工夫があるんだ。こういう花を植えてみたい』といった気持ちになるようにと思ってやっている」(杉若さん)

杉若さんのオープンガーデン
オープンガーデンに取り組んでいる杉若圭一さんです。

杉若さんのオープンガーデン
杉若さんのガーデンでは最盛期にはツアーが組まれ、多い日には300人ほどが訪れるといいます。

他のオープンガーデンの様子(提供:恵庭市)
移転してきた2軍の新球場が、きれいな花で埋め尽くされることを夢見ています。

他のオープンガーデンの様子(提供:恵庭市)
「花は地域振興の一つの方法。2軍施設が来ると、より地域に根差した球団になるのでは。ただ、あまり花壇がたくさん増えると、私はあちこちの花壇の管理もしているので、忙しくなる」(杉若さん)

市民の花植えの様子(提供:恵庭市)
花を通して街づくりを進めてきた恵庭市。
市長に署名を提出した誘致期成会も、それを誘致の原動力にしたいと考えています。

市民の花植えの様子(提供:恵庭市)
「『花のまち』は市民活動がベースにあって、それが現在の『ガーデンシティ恵庭』の源になっている」(恵庭市誘致期成会 中川淳一幹事長)
2軍本拠地の誘致という花を咲かせることはできるのでしょうか。
「プロ野球の力はすごいということと、地域振興に与える影響は極めて大きいと実感してきた。恵庭の街でできたら本当にうれしい」(恵庭市誘致期成会 中川淳一幹事長)
ファイターズは2027年までに移転先を決め、2030年の開業を目指しています。