【特集企画】
最終回SP のりさんに聞きたい7つのこと
特集は「いま知りたい! 新型コロナウイルスのお悩み・ギモンSP」
北海道医療大学の塚本容子教授とみなさんの質問におこたえします。※内容は2021年9月10日時点のものです
特集は「もし親や家族が認知症になったら…。」
生電話相談は札幌市の50代女性から。「認知症を患う父親 自宅で介護するか施設に入ってもらうか」
専門家のアドバイスは?
特集は「令和シニアのハラスメント研修」。
女性蔑視発言にメダルかじり…ここ最近、日本中ががっかりした政治家・著名人の問題行動。
良かれと思っての行動が周囲を不快にさせている可能性があります。困ったシニアにならないための5箇条とは?
特集は「冷え症にひそむ大病のサイン」。
◆感染対策や記録的な暑さで外出機会が減るなか、運動不足で血行が悪くなり冷え症に悩む方が増えているようです。
一方、ただの冷え症と思っていたら大病の可能性も?札幌の医師に解説してもらいます。