
【親子で防災教室】“いざという時”に備え…心肺蘇生体験や非常食の試食も_建設会社主催のイベントに約800人の親子が参加「勉強になった」「意識の再確認になった」ミニドローンの操縦体験も〈北海道帯広市〉
事件・事故
社会
地域の住民に防災意識を高めてもらおうと、帯広市で防災教室が開かれました。 今年で8回目を迎えた防災教室。 防災への意識を高めてもらおうと、帯広市の宮坂建設工業が行っているものです。 約800人の親子が、AEDを模した道具を使った心肺蘇生や、非常食の試食などを通じて心構えを学びました。 「楽しかったです。とても勉強になりました」 「非常用バッグを置く場所とか意識の再確認になってきょう来て良かったな…