「ここまでがんばってくれてありがとうと言いたい」北海道のファンも熱い声援― "ラグビーW杯"アルゼンチン戦

北海道から熱い声援
2大会連続の決勝トーナメント進出を目指して、10月8日行われたラグビーワールドカップ。
日本はアルゼンチンに惜しくも敗れましたが、北海道からも熱い声援が送られました。
パブリックビューイングが行われた札幌ドーム。
ラグビースクールの友だちと訪れた札幌市の藤本意生さんは4年前のラグビーワールドカップ日本大会で、試合で使うボールを運ぶデリバリーキッズの大役を務めました。
藤本さんの予想は…
「厳しい戦いになるが、僅差で(日本が)勝つ」(藤本意生さん)
旭川でも。
「Q:どの選手に期待する?松島ですね。自分も松島イメージしているので」(ラグビーファン)
2大会連続のベスト8進出には、勝利が絶対条件の日本は後半16分、レメキがドロップゴールを決めるなど一時は2点差まで詰め寄ります。
しかし、多彩な攻撃を見せるアルゼンチン27対39で敗退。
決勝トーナメント進出はならず。敗れはしましたが北海道のラグビーファンは惜しみない拍手をおくりました。
「惜しかった。勝って決勝トーナメントを見たかった」「ここまでがんばってくれてありがとうと言いたい」
次のオーストラリア大会は、必ずやベスト8入りを果たしてくれると手ごたえを感じていました。