北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


検索

ボールパークまで歩いてみた!開業迫るエスコンフィールド北海道 JR駅から自然感じる約20分 "期待"高める1.5キロ

道内経済 スポーツ総合 野球 友だち追加

北広島駅から約20分、球場につながる「ビッグボスブリッジ」に到着

 八木 キャスター:「こちらが球場までつながってますビッグボスブリッジです。
 駅から歩いて来ましたけど、だいたい20分位で歩くことができました」

 エスコンフィールドでは3月14日のライオンズ戦から、観客を動員して、オープン戦が始まります。

 開業は間近!みなさんは夢のボールパークまでの道のり、どう歩んでいきますか?

新球場までのシャトルバスは4路線を予定

 ●シャトルバスでのアクセス

 ボールパークFビレッジまでは、新札幌駅、北広島駅、野幌駅、新千歳空港の4路線が通る予定です。

 また、球場前の新駅は2027年度末に開業すべく、現在、調査が進められています。

 北広島駅から徒歩で球場を目指す場合、サイクリングロード『エルフィンロード』を通ることが一般的な道になっています。取材で感じたのは以下。

 ■良い点
・信号もなく車も通らないので、ベビーカーや車いすでも安心
・冬でも除雪が入っていて歩きやすい
・自然を感じられる、時にはリスが現われることもあるそう

 ■注意点
・道幅が狭い箇所がある
・イベント開催時の自転車専用と歩行者専用の入れ替えなどがある
・住宅地のすぐ側を通るので、騒音など気を付けたい

 この他、途中には公園があり、トイレも利用できる。

 途中サイクリングロードを降りて、回転ずし、家電量販店、スーパーもあり、立ち寄ることも可能。

 今後は球場までの道に屋台を設置したり、装飾を施すなど、球場に向かうまでも楽しめるような工夫があると良いかもしれない。


F-PARK


  • 北海道meijiカップ
  • 夢応援塾
  • F-PARK