北海道米そり選手権 2025
~北海道から世界へ! ホクレン サステナカップ~
ルール(競技規則)&注意事項
《競技規則》
《注意事項》
下記をお読みになり、同意いただける方のみ、参加申し込みをお願いします。
~北海道から世界へ! ホクレン サステナカップ~
ルール(競技規則)&注意事項
《競技規則》
- 会場内に設置した圧雪された特設コースを使ってのレースです。
- 各クラスとも、予選上位選手による準々決勝及び準決勝、決勝レースを行います。
-
北海道産米の袋(米袋)で作った「米そり」を使用すること。
※米袋の支給・発送はありませんので、参加者自身で米袋を用意してください。
※ホクレン以外の米袋の使用可。ただし、北海道産の米袋のみ可。
※ホクレンの米袋を使用の場合の参加者特典あり。 - 「米そり」とは、米の保存や運搬、販売の為の袋に、乗員保持の為の紐を付けて、「雪上そり」の形状にしたものを指します。
- 米袋の表面にオイルやワックス等を塗布することを禁止します。
- 滑走面の米袋の表面には紐を固定したり、袋の口を閉じるためのテープ以外の貼り付けは禁止します。(人が乗る面の飾りつけはOK)
- 形状安定させる目的や、乗り心地向上のための「板」「緩衝材」を、米袋の中に入れることを認めます。
- 米袋の中に入れる「板」「緩衝材」の素材、形状、重量は問いませんが、危険防止のため、「鋭利で硬質な突起(角)」のあるものの使用は禁止します。
- そりのサイズ(長さ・幅)は、米袋のサイズ以内とする。(袋をつなげたり、袋を切って当初のサイズより大きく広げるなどの袋の形状を変えることは禁止)
- そりの厚さは、8cm以内とする。
- 「米そり」に搭乗する乗員の体勢については自由とする。
- スタート時に後ろから押すなどの乗員以外の補助は禁止する。
- 上記以外にも、大会運営者が危険と認める「米そり」については改善を求め、対応できない場合は失格とする。
- 仮装やコスプレについては、公序良俗に反する過度な露出や、他の人が不快に感じるような行為は禁止します。
《注意事項》
下記をお読みになり、同意いただける方のみ、参加申し込みをお願いします。
- いかなる場合も、チケットの再発行は致しません。
- 荒天時やコース不良時には、大会が中止となる場合があります。
- 大会が中止となった場合でも参加費の払い戻しは致しません。
- イベント参加にあたり、自らが十分な健康状態であることを判断の上で当日参加します。
- イベントでは、スポーツ競技が行われるため、身体に怪我をする恐れがあることを理解します。
- 主催者の責によらない怪我や他のイベント参加者に怪我等を負わせた場合、主催者(サッポロテイネスキー場、UHB北海道文化放送)及び施設のいずれに対しても、怪我等に関する費用や損害の賠償等を請求しません。
- 主催者では一切の所持品(貴重品含む)を預からず、自らが保管して管理します。
- 疾病、または事故に遭い負傷した場合は、施設スタッフが推奨するような治療や移動を行うこと。尚、治療費や通院費などは自ら負担します。
- 天候や天災によって直ちにイベントを中止または内容の変更等をしなくてはならない場合があることを理解します。
- 参加者が中学生以下の場合は保護者が参加者に同意事項を遵守させます。
- イベントの模様を撮影することがあり、これらの撮影物(写真・動画等)は、テレビ番組やホームページやSNS、各種印刷物等に使用・掲載することを了承します。