週間番組表

第530回 番組審議会 議事概要

2025年2月25日(火)

事務局報告委員の出欠状況ほか

出席委員

泉   貴嗣委員長
塚本  容子委員
長谷川 秀一委員
高橋  尚行委員
澤田  信孝委員
髙田  聡委員

【レポート提出】

八木  由起子副委員長
西田  薫委員

会社側

鶴井  亨代表取締役社長
向田  陽一報道制作局長
伊達  光良視聴者センター長兼編成部長
山口  洋輔営業推進部長
藤原  美奈営業推進部プロデューサー
鈴木  謙二番組審議会事務局長兼編成局長
竹田  奈央番組審議会事務局

議 題

(1)審議合評
『&sauna presents サ恋 2セット目』 12月29日放送
【委員からの意見】
・UHB制作なので、北海道のサウナの紹介に繋げられたら良かったのでは。
・このサウナは普段も男女一緒に入れるのか疑問。入れないなら何かで示すべきと思った。
・リアリティショーとあるが、どの程度がリアルで演出なのか説明がほしい。
・冒頭で1セット目の振り返りが長く感じた。
・サウナと恋のどちらがメインなのかなと思った。
・番組の企画じゃなくても恋愛が出来そうな人たちだなと感じた。
・参加者を多くする、男女の数に差をつけるなどしてもよいのかなと思った。
・1と2セット目を通してみたが、ずっと集中して見ることができなかった。
・出演者がテレビ慣れしていて、緊張やリアリティを感じられず、演じているように見えた。
・出演者の切実さも波乱もなく、予定調和に思えてあまり面白さは感じなかった。
・見栄えのする男女の起用を優先するなら、いっそ、ドラマにするという手もあったのでは。
・MCが恋愛模様の進展を説明していたり、相関図があったりしてわかりやすかった。
・人それぞれのサウナの入り方やサウナとの相性が学べてなるほどと思った。
・出演者がどんな経緯でこの企画に来ているのかわからなくて共感できなかった。
・サウナ好きは、温度や水温が気になるので表記があった方がよかった。
・番組で出てきた物が買えるなら、URLを表記する等情報表示すればいいのにと思った。
・番組のゴールがどこにあるのか知りたい。
【制作側の回答】
・普段は混浴ではない施設だったので、きちんと表記するべきであった。
・恋愛に振り切ったが、温度を入れるなどサウナ情報も入れればよかった。
・少ない人数の展開は難しかったので、もう少し参加者がいた方がよかった。
・出演者のバックグラウンドについては、一話目の冒頭でプロフィールは入れたが、
どうしてここに集められたのかについてはもっと描くべきだと思った。
・演出に関しては、シーン設定のみで誰を誘うなど強要はせず、出演者の意思だった。
・出演者の素の部分を見せられず、リアリティさが足りなかった。
・YouTubeやTverの配信もあったので特に北海道を意識しなかったが、出演者の中に北海道出身者を入れるなど
工夫をすればよかった。
・出演者に関しては、レギュラー放送との共通項などを加味して選出し、100点満点だと思っているが、
我々の思い描いていたものと視聴者とのギャップが生まれた点は反省している。
・番組のゴールは、レギュラー番組の「&Sauna」の可能性を広げるひとつのチャレンジとして、
恋愛とサウナを結びつけることだった。
・出演者を素人から一般募集するという意見は次回参考にしたいと思った。
(2)視聴者対応報告
1月、2月前半の問い合わせ件数や、寄せられたご意見等を報告

事務局報告