週間番組表

第529回 番組審議会 議事概要

2025年1月27日(月)

事務局報告委員の出欠状況ほか

出席委員

泉   貴嗣委員長
八木  由起子副委員長
塚本  容子委員
長谷川 秀一委員
高橋  尚行委員
澤田  信孝委員
髙田  聡委員

【レポート提出】

西田  薫委員

会社側

鶴井  亨代表取締役社長
斎藤  直人制作部長
天羽  司制作部プロデューサー
岩本  康太制作部総合演出
鈴木  謙二番組審議会事務局長兼編成局長
竹田  奈央番組審議会事務局

議 題

(1)審議合評
『発見!タカトシランド』 1月17日放送
【委員からの意見】
・家族で安心してみることができた。
・ゲストが食べているところが表情豊かでおいしそうに感じた。
・ゲストへの質問や受け答えが中途半端でゲストの魅力が伝わらなかった。
・ゲストの個展の話をしていた時にその作品を差し込むなどすればもっと視聴者が関心を持てるのではと思った。
・お店の人の言い間違いをそのまま放送していて、テロップで補足するべきだと思った。
・雪が降っている時期に雪がない映像を見るのは違和感があった。
・今までも知らないお店を紹介してくれていてよかったが、今回は探索形式になっていて、
演出の工夫を感じて面白く見ることができた。
・以前は最後まで楽しく視聴出来る番組という印象を持っていたが、新企画を取り入れたことによって
つまらない番組になってしまったように感じた。
・お店の住所はあったが、感覚的に知りたいので地図があれば親切だったのではと思った。
・いい意味でゆるい番組でマンネリ感がむしろいいのではと思っているので、
大きくフォーマットを変えないでほしいと思った。
・出演者がツッコミで頭をたたくシーンがいつも気になっている。本気で叩いていないのはわかるが、
子供も見る時間帯の番組であればなおさらコンプライアンス的には考えるべきなのではと思った。
・徹底的に両チームを競い合わせるとか、もう一つ負荷をかけた方が良いような気がした。
・この番組は大いなるマンネリで続けられてよいのではと思った。
・情報を提供する番組という意味で言えば、見た人がいつのことなのかというのが
わかりやすくなるようにするべきかと思った。
【制作側の回答】
・新企画を始めた理由は、アポなしでお店に行っていたがコロナで一時中断し、再開したが
スタッフや出演者がマンネリを感じ、不安になっていて新企画を考えるようになった。
・視聴者が楽しめる番組作りを心掛けている。
・撮影時期についてはスケジュールの都合があるが、収録日をテロップで入れるなど見せ方を含めて今後検討したい。
・頭をたたくというツッコミに関しては、ロケの場で我々が止められるものではないと思っているが、
実際に放送するかという点は出演者含めて議論していきたいと思う。
・大いなるマンネリと言われたことは意外。模索している最中で番組をもう一段階あげようとしていて、
飽きずに見られたという意見を聞いてよかったなと思った。
・ゲーム性を持たせてしまうと早食いやお店に失礼をしてしまうかもしれないので、
番組趣旨と違うなということでこれまで通りの番組らしさを出している。
(2)視聴者対応報告
12月、1月前半の問い合わせ件数や、寄せられたご意見等を報告

事務局報告