・体験した出演者が演技なのか素の反応なのか最後まで気になった。
・長いコントを見せられているようで若干間延びしたように感じた。
・キーボードを叩いているのにモニターがなかったり、メガバンクという言葉が使われていたり、
この時代には使われていなかったモノが登場していて、細部にこだわってほしかった。
・過剰演出を抑えて、時代考証をきちんと丁寧にするべきだと思った。
・昭和の問題点が面白さを交えて再現されていてよかった。
・全国区で出ているタレントがいるなど、番組内容も全国放送に足る内容に感じた。
・双方の時代を経験した人からアンケートを取り、グラフなどを作成して数値化したりすれば
現代との違いが比較できてわかりやすいと思った。
・年齢は出ていたが生年や前職などの出演者プロフィールを全員分出してほしかった。
・恋愛編に出てくる出演者の服装が当時とは全然違うように感じた。
・この時代を生きた人に制作段階で見てもらうとよりリアリティが増したのではと思った。
・構成としてはわかりやすかったが、その時代で嫌だなと思っていたことが全部出ていて、不快に思った。
・社会はホワイト化に向かっているのに、どういう意図で制作されたか知りたい。
・かつての社会の在り方を思い出し、飽きることなく面白く見られた。
・あの時はよくないことをしたというトーンで出演者がコメントをしていたことが救いだった。
・反省とともに過去に戻ってはいけないと感じた人もいたのではと思った。
・三層構造の進行で出演者の立ち位置、役割分担が分かりづらく、番組全体が落ち着かない印象を受けた。