2020/12/16
柴田 平美
吉田アナからご紹介にあずかりました、
“ナルちゃん”こと柴田平美です。(笑)
まもなく
2020年が終わりますね。
あっという間。
早かった〜本当に早かった〜。
シバタが選ぶ今年の漢字は
「離」。
色々なものや人と近づけない。
好きな場所にも行けない。
距離を感じた年でした。
ステイホームという言葉がたくさん使われ、
家に一人でいる時間が多くなり
家での楽しみ方を見つけた
1年でもありました。
(基本的にはアウトドア派の私。)
タイトルにもあるように
映画やドラマはもともと大好きなのですが、
ステイホーム生活に彩りを与えてくれました。
今年UHBで放送したドラマでは
やはり!
『ルパンの娘』がお気に入りでした(^^)
正直、ラストは少し不完全燃焼なところがあったので
今から映画の公開が楽しみです♪
あとは、
“いっとこ!“のコーナーにもなっている
Netflix のドラマにも
それはもうお世話になりました。(笑)
韓国ドラマ熱が再燃し、
『愛の不時着』や『梨泰院クラス』をはじめ
いっとこ!でも紹介した
『スタートアップ』や『サイコだけど大丈夫』も
観終わりましたよ♪
そして何といっても、
2020年は“映画”をよく観た年でした。
“いっとこ!”で映画コーナーを担当しているので、
夏以降は、オンライン試写などでも観る機会が多くありました。
長い間渋滞していた映画たちが
続々と公開になり、楽しい日々。

↑マスコミの方に配られる
パンフレットも毎回の楽しみです。
熟読します。(笑)
映画好きな人や仕事にしている人たちは沢山いらっしゃって、
観ている本数も知識も、一生かけても追いつけない!
と思うような方ばかりですが、
今後
私なりに映画を観て感じたことや
インタビューで教えていただいた話などを
オンエアなり、ブログなり
何かしらの媒体で発信していきたいと思っています。
雰囲気で映画を選ぶ際に参考になる
“予告”のようなものに思ってもらえるような
内容にしていけたらなと。
その時はSNSなどでも告知していきますので、
どうぞご贔屓に(^^)
どんな形であれ
エンターテインメントに救われたり
助けられたり、元気付けられたと感じる1年でした。
映画やドラマたちに本当に感謝。
皆さんも行き詰ったときには、
映画やドラマの存在を思い出して
息抜きしてみてくださいね。
さて、おそらくこのブログで
今年のシバタの出番は最後かと思います。
皆さま
今年も1年あっという間でしたが
お世話になりました。
体調に気をつけて、
良いお年をお迎えくださいね☆
来年もどうぞ宜しくお願いします!!!
いっとこ!を担当するようになってから
廣岡アナとなかなかお話出来ていないのが残念ですが、
どんな一年だったのでしょうか?
2020年に読んだお気に入りの本とか知りたいです。(笑)