【北海道の天気 5/2(月)】畑作地帯で砂嵐が発生 雨不足と強風の影響で 次の雨は?
2022年5月2日19:00
(菅井貴子気象予報士が解説) 午後7時現在
◆オホーツク海側で砂嵐
先月から全道的に雨が少なく、平年の2~3割程度にとどまっています。
畑作地帯では、土が乾き、風に舞いやすくなっています。
昨日も、大規模な砂嵐が発生し、視界が悪い所もあります。
まとまった雨が期待されますが、
今夜からあすにかけて、局地的に強雨となる可能性もありますので、注意をしてください。
◆あすの予報
大気の不安定な状態が続き、急に強い雨が降るかもしれません。
雷や突風を伴うおそれがありますので、
アウトドアや外でのレジャーは特に気を付けてください。
早朝や夜は、峠や山間部では雪が混じりそうです。
◆あすの気温
朝は中標津町は‐1℃まで下がりそうです。
路面凍結に注意をしてください。
日中は全道的に10℃~15℃の所が多くなりそうです。
5月としては低く、日差しがないと、寒く感じられるでしょう。
◆週間予報
4日(水)も、午前中を中心に、広範囲で、雨が降るでしょう。
風も強まりそうです。
5日(木)から6日(金)にかけては、青空が広がりそうです。
特に、6日(金)は、札幌は23℃まで上がるほか、
上川、空知、オホーツク海側は25℃以上の夏日となるでしょう。
連休後半は、気温の変化が大きくなりそうです。