【北海道の天気 10/26(火)】札幌の初雪はいつ?遅れるかも…見通しズバリ
2021年10月26日18:40
(菅井貴子気象予報士が解説) 午後7時00分現在
◆今夜の雨
大気の不安定な状態が続くでしょう。
胆振、空知、上川地方を中心に、にわか雨の所がありそうです。
道南は、あす明け方にかけて、落雷、突風に注意をしてください。
◆あすの天気
朝は晴れていても、午後は下り坂です。
17時以降は渡島、桧山地方で雨が降り出し、18時以降は、土砂降りの所があるでしょう。
札幌は、21時ごろから天気が崩れそうです。
◆あすの気温
札幌は17℃で、きょうと同じぐらいです。
午後は、日差しがなく、風も出るため、体感温度は低くなるでしょう。
夜は、冷たい雨で、一層、肌寒く感じられそうです。
◆札幌の初雪
平年は11月1日ですが、10日間予報でも、雪マークはありません。
冷たい雨の降る日はありますが、雪に変わるまでの寒気ではなさそうです。
平年より遅れる可能性が高く、来月初めにかけて季節はゆっくりペースとなりそうです。
◆週間予報
木~金曜日にかけて、日本海側では、雨が降ったりやんだりの天気となりそうです。
金曜日の夜から土曜日の朝にかけて、峠は凍結のおそれがありますので、
冬タイヤで走行してください。
日曜日は、くもりの予報で、大きな崩れはなさそうです。
投票所に出かけやすい天気となりそうです。