【北海道の天気 3/31(水)】ライオンのように始まった3月 子羊の穏やかさで締めくくり
2021年3月31日18:40
(菅井貴子気象予報士が解説) 午後6時30分現在
◆記録的な高温
3月下旬の平均最高気温は、札幌で12.4℃、函館で11.8℃、帯広で11.7℃など
道内各地で、記録的な高さとなりました。
雪どけも早く、早春の花も早く咲き始め、
函館市の遺愛学院では、早くもクロッカスが見ごろになっています。
◆3月の天候
北海道と似たヨーロッパに
「3月はライオンのようにやってきて、子羊のように去っていく」という言葉があります。
今年の北海道は、まさに表現通りで、3月1日は、低気圧が発達し嵐に見舞われましたが、
最終日は、全道的に晴れて穏やかな陽気になりました。
◆1日の天気
全道的に晴れるでしょう。
上川北部は、朝は雲が多くなりますが、昼前から晴れるでしょう。
黄砂も収まり、太平洋側も、青空が広がりそうです。
◆4月1日の気温
前日に比べて、2~5℃、低くなりそうです。
オホーツク海側は、最高気温でも10℃を下回り、風がひんやりと感じられそうです。
◆週間予報
4月2日(金)にかけて、晴天が続きそうです。
花粉が飛び、空気が乾燥しますので、外から帰ったら、うがいなども徹底しましょう。
週末は下り坂で、道南を中心に、3日(土)4日(日)は、雨が降りそうです。