北海道の天気 3/8(月) 天気の変化から春の足音…あす接近の低気圧は足早に離れる
2021年3月8日12:00
(佐藤俊和気象予報士が解説) 正午現在
きょう8日は、午後は穏やかな天気のところが多くなりますが、一部でにわか雪もありそうです。
◆8日午後の天気
札幌など道央は日差しが増えてくるでしょう。
旭川や網走ではにわか雪がありますが、
降っても5センチ以下の予想です。
道南は空気がやや乾燥するので火の元にご注意ください。
◆8日の予想最高気温
前日よりやや高く、プラス気温のところがほとんどでしょう。
札幌は3℃、函館は4℃の予想です。
稚内は3日連続の真冬日となりそうです。
◆春の足音
きょう8日は穏やかな天気ですが、
あす9日夜は寒冷前線が通過して、天気が崩れそうです。
ただ、このあとの動きに季節の変化が垣間見えるんです。
今までは、低気圧が停滞して西高東低の冬型、
雪と寒さがしばらく続くのが定番なんですが…
今回の低気圧は足早に離れていきます。
このあたりが季節が真冬から変わってきた証拠なんですね。
代わりに高気圧がやってきますので天気は早く回復するでしょう。
季節はゆっくりですが確実に春へと向かっています。
そろそろ雪割りなど春の準備を進めても良さそうです。
◆週間予報
あす9日も日中はよく晴れそうです。
天気が崩れるのは夜中からで、
水曜日は日本海側で雪が降る見込みです。
札幌の最高気温は、水曜日にいったん3℃まで下がりますが、
木曜以降は広い範囲で5℃以上で暖かくなりそうです。
雪は積もるよりも解けるペースの方が速いでしょう。