週間番組表

MENU CLOSE
検索

「消費税8%になった関係で累進保険の払い戻し」市役所職員を名乗る電話の“還付金詐欺”―60代女性が50万円だましとられる<北海道苫小牧市>

事件・事故 友だち追加
還付金詐欺への注意を呼びかける北海道警苫小牧署

還付金詐欺への注意を呼びかける北海道警苫小牧署

 北海道苫小牧市に住む60代女性が、市役所職員を名乗る男から約50万円をだましとられました。


 警察によりますと、1月6日、女性宅の固定電話に、職員を名乗る男から「消費税5%から8%になった関係で、平成26年(2014年)から平成31年(2019年)の累進保険の払い戻しがある」と電話がありました。

 金融機関を聞き出された後、金融機関を語る男から「ATMの使用方法を電話しながら教えます」と伝えられました。

 女性は指示通りにコンビニのATMで約50万円を送金。遊びにきていた娘が詐欺であることに気づき、翌日、警察に通報しました。

 警察は「『還付金がある』と市役所職員を名乗る電話があったら、詐欺だと思ってください」とし、注意を呼びかけています。 相談専用電話は「 #9110 」。