週間番組表

MENU CLOSE
検索

「あなたも特殊詐欺に関与している疑いがある」 警察官や検察官名乗る男3人が相次ぎ電話…30代男性に詐欺の疑いかけて現金510万円だまし取る 検察官名乗る男はビデオ電話で説得 北海道札幌市

事件・事故 社会 友だち追加
オレオレ詐欺事件を捜査している北海道警中央署(札幌市)

オレオレ詐欺事件を捜査している北海道警中央署(札幌市)

 札幌市中央区に住む30代男性が警察官や検察官を名乗る男からの電話で、特殊詐欺グループの一員と疑われ、現金510万円をだまし取られました。

 警察によりますと、男性の携帯電話に非通知で1月7日午後1時、警視庁の捜査2課の警察官を名乗る人物から電話がありました。

 男は「あなた名義のペイペイ口座が特殊詐欺グループに使われている」などと伝えました。

 午後2時には佐賀県警本部の捜査2課の警察官を名乗る男から電話があり、「逮捕はしないが捜査には応じなさい」などと言われました。

 その後、検察官を名乗る男から無料通話アプリ「LINE」のビデオ電話があり、「あなたの口座のお金が特殊詐欺に関わっているか調べる必要性がある」と言われました。

 この男は「1週間で返すから」と伝えていて、男性は、その日のうちに指定された口座に現金510万円を振り込みました。

 男性は心当たりや身に覚えはありませんでしたが、振り込まないと逮捕されるかもと思い、振り込んだということです。

 振り込み後、おかしいと感じた男性は家族に相談。警察に詐欺被害に遭ったと届け出ました。

 ビデオ電話に映った検察官を名乗る男は40代ぐらいで、あごひげがあり、襟にバッジをつけていました。

 警察は警察官や検察官を名乗る男の行方を追うとともに、詐欺だと少しでも感じた場合には、警察相談専用電話「#9110」に連絡するよう呼びかけています。