北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

阪神優勝 北海道も沸く「ハム」より「トラ」が大好き! 『函館猛虎会』『旭川 名物社長』北の大地から “アレ” に熱い声援

事件・事故 社会 友だち追加

 18年ぶりにセ・リーグで「アレ」=「優勝」を決めた阪神タイガース。

 阪神ファンが歓喜に沸く中、北海道にも「ハム」ではなく、「トラ」を愛するファンで盛り上がっていました。

 9月14日、巨人に競り勝ち阪神がリーグ制覇。

 18年ぶり6度目の優勝を決めました。

 岡田彰布監督が、選手が意識しないよう「優勝」とは言わず"アレ"という言葉を使い話題になっていました。

函館市内の居酒屋に集う阪神ファン

 北海道函館市でもファンが集まりました。

 1979年結成の阪神ファンが集う「函館猛虎会」です。

 居酒屋「てっ平」は大勢のファンで賑わっていました。

 店内には数多くの阪神グッズ。

店内には数多くの阪神グッズ

 北海道といえば「北海道日本ハムファイターズ」の本拠地ですが…。

 「なぜ、阪神ファンか? 強いからかな!」(てっ平 原田 幸平さん)

 「長い物に巻かれるのが嫌だったんですよ。反体制派だったんだよ。(ファイターズの前に)みんなが巨人って言っている中で」(阪神ファン)

18年ぶり!"アレ"で祝福

 阪神と巨人の伝統の一戦は阪神リードのまま最終回へ。

 そして、優勝が決まった瞬間…

 「わー!!!」

 「この日がきました。"アレ" をこれからは、優勝って言っていいのかな!」(てっ平 原田 幸平さん)

 「乾杯!」(阪神ファン)

 「ビールは飲むより、かけた方がうまい。18年前もこんなことやったんだけど」(てっ平 原田 幸平さん)

 「早く優勝決まってよかったね」(阪神ファン)

ド派手衣装

 一夜明け、旭川市も、祝福ムードです。

 社長が阪神ファンで有名な衣料品店「三番館」でも優勝を祝い、9月20日までのセールが始まりました。

 「待ちに待った18年ぶりということで興奮しましたね。自然と涙があふれて大変な夜でした。」(丸善三番館 大蔵謙造 社長)

 「北の大地から熱い応援を送って優勝できたこと、本当にうれしく思います」(旭川のファン)

社長が阪神ファンで有名な衣料品店も…祝福!

 阪神タイガースのリーグ制覇。

 北海道でも18年ぶりの"アレ"に沸いていました。

  • みんテレ
  • 北海道チャンネル