大泉洋さん“兄” が当選の市長選挙で「公職選挙法違反」 20代の女を書類送検 知人の母親になりすまし投票

北海道函館市の市長選挙で他人になりすまして投票したとして、20代の女が公職選挙法違反の疑いで書類送検されたことが分かりました。
関係者によりますと女は、函館市長選挙の投開票日だった4月23日、函館市の知人男性の母親の投票入場券を使って投票用紙を受け取り、市長選に投票した疑いが持たれています。
投票後、現場にいたスタッフが不審に思い声をかけたことで、なりすましが発覚しました。
調べに対し女は、大泉洋さんの兄が出馬していた函館市長選挙に興味を持ち、軽はずみな気持ちで投票してしまったなどというようなことを話し、容疑を認めているということです。
投票入場券は、札幌市の場合は個人ごとに投票入場券が郵送(同居の夫婦な2枚)されますが、函館市では世帯ごとに配布されています。
女は、知人男性の家に投票入場券のハガキがあり興味本位で知人男性と選挙に出かけたというような話もしているということです。