北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

【函館市長選】一夜明け…大泉潤さんが語る 両親と弟から「おめでとう」 ”待ったなし”は物価高など生活対策

政治 友だち追加

事務所で会見に応じる大泉潤さん(24日午前7時半ころ)

Q 当選から一夜明けて心境は?
本当にたくさんの人からご支持をいただいたこと、身が引き締まる思い。改めて緊張というか、しっかり取り組まないとならない、という気持ちになった。

Q 眠れたか?
よく眠れました。

Q どんなことを考えた?
仕事の段取りを大まかにイメージしていた。

Q 当選して意識が変わった?
ずっと考えてきていたので、その延長ではあるが、より具体的にこれもやらないと、とタスクが頭に出てくる。

Q 重みは感じるか?
もちろん感じます。

「通知は三桁」お祝いメッセージがたくさん寄せられている

Q いろんな方からお祝いのメッセージは?
まだ見切れていない。携帯にたくさん入ったままです。

Q どれくらい通知があった?
いろんなアプリがありますよね、三桁の数字があります。

Q 皆さんが期待くれた?
草の根で選挙戦したので、細かいグループの方からたくさんお祝いのメッセージをもらった。ありがたい。

Q 両親に連絡は?
ほんのちょっとしか話せていない。

Q どんな内容を?
簡潔です。「おめでとう、元気かい?」「ありがとう、元気だよ」と。

Q 弟には報告したか?
メッセージでやり取りしただけ。

Q なんと?
短いですよ。「よくやったね、おめでとう」という感じです。

Q 弟さんから言われた?
そうだったと思う。

Q 喜んでいる様子だった?
大変喜んでくれています。

”待ったなし”は生活対策と語る

Q 新聞を見て思うところは?
たくさん課題がある。早く仕事を始めないと。

Q 一番に取り組むことは?
まず待ったなしなのは生活。物価高、苦しい思いをしている人がたくさんいる。まずはそこをやりながら、もちろん人事もある。組織のこともある。

Q 人口減少対策、経済復活などは?
きのうと変わらない。雇用を拡大して、子供とか教育をしっかりパッケージを示していく、都市の魅力をどんどん上げていく。そういうことです。

Q 投票率について思うところは?
何より投票率が上がったことは単純にうれしい。投票率が低かったので、選挙戦を通じて、おそらく若い層が投票してくれたのでは。街を変える一つのきっかけになる。まずは支持してくれたことに感謝申し上げたい。

Q 自身の得票率は?
感謝しかない。私はもともと無所属なので、党派を超えて幅広い方から支持をいただいた。

Q 当選確実の時の気持ちは?
うれしさと安心ですよね。ものすごくたくさんの方から応援してもらった。絶対に負けられない、という気持ちがあった。安心したし感激した。


  • みんテレ
  • 北海道チャンネル