北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

「エスコンフィールドに関わる仕事に就きたい」新社会人 踏み出す"新たな一歩" 北電は4年ぶりに対面で実施

社会 友だち追加

 4月3日から新年度が本格的に始まりました。

 北海道内の企業や役所では入社式が行われ、新社会人が新たな一歩を踏み出しました。

 3月末に開業したファイターズの新球場がある北広島市では、新人26人が辞令を受けました。

 上野市長はボールパークを核とするまちづくりが市の発展に貢献する究極の地方創生だとして、激励しました。

 北広島市 上野 正三 市長:「若い力が必要まちづくりについて頭に入れておいてほしい」

 北広島市新入職員 奥澤完偉さん:「今後エスコンフィールドに関わる仕事につけたらと思っている」

 北広島市新入職員 吉田桃菜さん:「北広島市から盛り上がるとすごく感じた」「エスコンだけでなくほかの地域も一緒に盛り上がるよう精いっぱいがんばりたい」

4年ぶりに対面で行われた北海道電力の入社式

 北海道電力 藤井 裕 社長「お客様にご負担を お願いせざるを得なくなったことを大変心苦しく思います」

 一方、ロシアのウクライナ侵攻などで燃料代が高騰し、電気料金の見直しが続く北海道電力。

 グループ会社との合同入社式を札幌市内で行い、147人が入社式に臨みました。

 2019年以来4年ぶりの対面での入社式となりました。

 北海道電力ネットワーク 加藤 匠馬 さん:「環境が変化しても電力を安定供給し、北海道の皆様の生活や経済の発展を支えることが、変わることのない両社の最大の使命だと考えています」

 厳しい状況が続く電力業界ですが、新入社員たちは生活の基盤を支えたいと意気込みを示していました。