北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

「死亡につながるケガを負わせていない」弁護側は『無罪』主張 車から転落した女性死亡事件で初公判 "飲酒運転"発覚恐れ逃走

事件・事故 友だち追加

 2022年、札幌で車から転落した女性が後続の車にはねられ、死亡した事件。 

 飲酒運転の発覚を免れるために逃走した罪などに問われているのが、女性が乗っていた車の運転手です。

 2023年3月16日の初公判で、弁護側は「無罪」を主張しました。

 札幌・厚別区の無職・森谷 元気(もりや げんき)被告。 

 2022年11月、札幌・白石区で車を運転中、後部座席から女性が転落し、後続車にはねられて死亡しましたが、飲酒運転の発覚をおそれて現場から立ち去った罪などに問われています。

 起訴状によりますと、森谷被告は現場から逃走したあと6時間以上、自宅で過ごしていました。

弁護側は無罪を主張

 初公判で森谷被告は、裁判長から起訴内容について問われると「特にありません」と話したものの、弁護側が無罪を主張。

 検察側は、森谷被告は事件前ススキノの飲食店などでウーロンハイなど10杯以上飲んでいたと指摘。

 さらに、口論になった女性が車を降りることは予見できた、などと主張しました。

 これに対し弁護側は「運転上の注意は怠っておらず、死亡につながる直接的なケガは負わせていない」としました。

運転手の裁判も行われた(16日)

 一方、過失運転致死などの罪に問われている、後続車の運転手・石塚 孝司被告の裁判も、16日行われました。

 札幌地裁の加島 一十(かじま くにと)裁判官は、「制限速度を30キロも超える80キロで走行していたほか、前方をよく見ていなかった」と指摘。

 一方で、「遺族に謝罪し今後は車を運転しないと約束している」として懲役1年6か月執行猶予3年の判決を言い渡しました。

  • みんテレ
  • 北海道チャンネル