北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送 北海道に、ユーがいる。|北海道文化放送


MENU CLOSE
検索

ファイターズ本拠地移転で岐路に立つ「札幌ドーム」…巨大な暗幕で仕切るイベント用"新 モード"お披露目 アマチュア競技も

社会 道内経済 友だち追加

札幌ドームにいかに人を呼び込むのか

 ファイターズの本拠地移転により新たな活用法が求められている札幌ドーム。人をいかに呼び込むのか?新しい姿を追いました。

 「お願いします」

 3月10日、札幌ドームの目の前にあるラーメン店「福八」を訪れたのは、ファイターズの小村勝 次期球団社長。

 北海道日本ハムファイターズ 小村勝 次期球団社長:「初代の今村社長と日本ハムの営業時代からお世話になっていた。福八さんによく来ていたということで是非一度お伺いいしたいと今回実現してありがたいです」

ファイターズの聖地として親しまれてきた

 「福八」は、ファイターズが移転した2004年に開業。19年に渡りファイターズファンの聖地として親しまれてきました。

 また移転当時の球団社長だった今村純二さんも足しげく通いファンと交流を深めていたといいます。

 ファイターズファン:「勝った時は祝勝会。負けた時は反省会していました」

 ファイターズファン:「試合が終わって入ると「お帰り」と言ってくれるあったかいところだった」

 ファイターズファン:「新球場行きますので!」

 北海道日本ハムファイターズ 小村勝 次期球団社長:「札幌ドームから出るんですけどココは聖地というのは何も変わらない。定期的に訪ねて、いい報告をしたいと思っています」

ファンと交流する次期球団社長

 福八 久保田 信子 店主:「北広島にいけない時は(お客さんが)うちに来るといっているのでその部分では心配していません」

 しかし、ファイターズの移転は、少しずつ影響が出てきているといいます。

 福八 久保田 信子 店主:「日中はイベントがあると人が行き来して忙しいけど普段は静かですね。その辺は寂しい」

 3月14日のオープン戦に合わせて北広島市が盛り上がる一方、札幌ドーム周辺は…

 鎌田 祐輔 記者:「午後1時ですが、ほとんど人がいません」

 札幌市民:「職場がすぐ近くなので寂しいですね。ちょっとじゃないかなりかな。北広島の素晴らしい球場なのでそっちも期待があります」

 札幌市民:「(試合日は)歩道が全部埋まっていて歩けない」

 札幌市民:「電車がすくので多少、移動はしやすくなるかな。でもちょっと寂しい」

  • みんテレ
  • 北海道チャンネル